毎年、遅めに咲くカサブランカ・・・・
遅咲きですが見ごたえがあります。
堂々としていて凛とした姿は結構好きです。
今年も大きく咲きました・・・・が、下草が伸びすぎて茎と葉っぱが見えません
本当は、この位丈があります。
梅雨時で、なかなか草が取れませんでした。(雨を言い訳にさぼっていただけです。)
「花が隠れていないからいいよ。」と、お客様にフォローして頂きました。
女性も歳をとるほどに凛とした姿でいたいものです。
自分にしっかり【肥料】を与えて綺麗に歳をとりましょう


ヘアカラー剤には、ジアミンの入っている物と入っていない物があります。
一般的に市販されているカラー剤や、美容院で使われているアルカリ性のカラーは、ほとんどの場合ジアミンが入っています。
ジアミンにアレルギーのある方は、ノンジアミンのカラーをおススメします。
アルカリカラーでもノンジアミンの物はあります。
ただ、ノンジアミンのカラーは色のバリエーションが少なかったり、白髪には入りにくい等の問題があります。
ヘナもジアミンの入っている物と入っていない物がありますので、アレルギーが心配な方はノンジアミンのヘナをお勧めします。
マニキュアはノンジアミンです。
「今まで、カラーをしていてかぶれた事がないのに、急にかぶれるようになった。」と言う方が最近多くなりました。
私もその一人です。
もともとアレルギー体質の方は、そうなる事が多いみたいです。
花粉症も同じ様な物らしいのですが・・・・
身体の中に少しずつ蓄積されていって、その容量がいっぱいになるとあふれ出てしまう(発症する)。
その容量が人によって違うので、発症する時期も違うようです。
発症しないで終わってしまう場合もあるし、もともとアレルギーでない人は、その心配もない様です。
今はジアミン入りのカラーで大丈夫でも、もともとアレルギーの体質の方は今の内からノンジアミンカラーにしておいた方がいいかもしれません。
心配な方は是非相談してください。
長年、慢性蕁麻疹と手荒れで悩まされていました。
今も継続中ですが・・・・・。
幾つもの皮膚科に通い、何人かのお医者さんに出会い・・・・
それでもなかなか改善されず、手にはカットバンが巻いてない時は無い位の日々。
白い手袋も必ず持ち歩く日々。
そうやって、10数年経ちました。
昨年、巡りあった先生が
「原因を調べる検査はしましたか?」とおっしゃって・・・。
「それは一番最初の皮膚科で血液検査をしてすべてに反応が出てると言われました。」
「血液検査は、花粉症とかアトピーとかならそれでいいけど・・・金属とか香料とかはしてないですか?」
「血液検査しか言われた事がありません」
そう、今まで「それは一番最初の皮膚科で血液検査をしてすべてに反応が出てると言われました。」と言うと
「そうですか」で終わっていました。
それで、検査をしました。
40種類のね・・・・金属、香料、色素、ゴム、樹脂、その他・・・・
幾つか反応が出て、一番強かったのが〈ジアミン〉でした。
カラー剤に入っている〈ジアミン〉です。
それを意識して避けるだけで随分改善されました。
今までも手袋は必ずしていたけど、忙しくなると素手で容器やクロスを片付けていました。
それを、素手では容器や刷毛には触らない様にしただけで全然違いました。
「原因がわかっても特効薬があるわけでもなく、素晴らしい治療法があるわけでもありませんよ。なるべく、それを避けてもらうだけです。アレルギーは生まれ持った体質なので・・・・。」
この先生にもっと早く会いたかった!!!
そうすれば、10数年も苦しまなくて済んだのに・・・・。
ここ、山梨は「甲州の空っ風」と言われる様に・・・
冷たい風が吹き、お肌が乾燥する所です。
日本には、肌を荒らす『肌荒風(はだああらしかぜ)』と云うのがあるそうで、
山梨県は、『乾燥型の肌荒風』が吹くとの事です。
美肌ナンバー1は島根県だと言う事ですが・・・
その理由は、湿度が高い県だそうです。
上位にランキングされている県は・・・・
日照時間が短く紫外線の影響を受けにくい事と、
湿度が高い県だそうです。
美肌を作るには『保湿』が大事ですね。
そこで、美肌を作る為の保湿方法ですが・・・
モチロン! M3.5(M3,4 のバージョンアップ)は、外せません。
1、肌への浸透力が抜群に優れています。
2、天然のミネラルで安全・安心です。
『自分で出来る肌の保湿』
①洗顔後の肌にM3.5を吹きかける。(洗顔後3分で乾燥します。)
②コットンにM3.5をタップリ浸み込ませる。
③②のコットンに化粧水を数滴つける。
④③のコットンで顔をパッティングする。(乾燥が気になる口周り等は丁寧に)
⑤③のコットンを数枚作り顔にパックする。(サランラップを使うと効果的)
10分ほど時間を置く。
後は、いつも通りのお手入れ(オールインワンジェル・乳液・クリーム等)をしてください。
夜だけでなく、朝もやると効果的です。
是非、お試し下さい。